ホーム > 顎関節症
顎関節症
親しらずが痛い、神経治療後の歯に違和感がある。
このような症状を感じたら、「すがわら歯科」の出番です 。
このような症状を感じたら、「すがわら歯科」の出番です 。
このような症状、ありませんか?
- 歯茎から出血した
- 口が開き難い
- 顔が腫れた
- 噛むと痛い
- 口腔内にでき物がある
- 歯に違和感がある
口腔外科とは
口腔外科では、口腔内や顎・顔面周辺に現れる様々な疾患を外科的アプローチによって治療を行います。
当医院では主に口腔外科の領域のなかでもメジャーな疾患である「親不知」の抜歯を行っています。
また、目視やデジタルレントゲンなどでその他の口腔外科治療が必要な歯科疾患が見つかった際には、近隣総合病院への紹介状をお渡しいたします。
口及び顔面周辺にいつもと違う違和感を感じた場合は、お早めにお越しください。
顎関節症は、「癖」をなおすことで7割以上の方が治るかもしれません。
顎関節症と聞くと、手術が必要なイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、実は日々の「癖」を改善するだけでも、かなり良くなるケースがあります。
例えば、毎日重い鞄を右手ばかりに持っていると、身体のバランスが傾いてしまうため、それだけでも顎関節症の原因になってしまうのです。
そのため「鞄を持つ手を変える」などの、非常にシンプルな改善法を当医院ではおすすめしています。
また、顎周りのマッサージを行うことも、顎関節症には必要不可欠です。
当医院ではマッサージの方法も指導しておりますので、定期健診や治療の際にでもお声掛けください。
症状が重篤な場合にはスプリントと呼ばれる顎関節症治療用のマウスピースをご利用いただくこともありますが、まずは「癖をなおすこと」と「マッサージを続ける」ことから治療をはじめてみましょう。
新着情報
2022/12/21
2022/12/21
2022/12/16
2022/11/30
2022/10/21